Information
Information

BLOG

収納棚取付|リフォーム工事について

337 338 339

収納棚の取り付け工事は、取り付ける棚の種類(壁式、造作棚、フリーラックなど)や取り付ける場所の条件(壁材、空間の広さなど)によって手順が異なります。


1. 事前準備

設置場所の確認

  1. 壁材の確認

    • 壁が石膏ボード、コンクリート、木材のいずれか確認。
    • 石膏ボードの場合は、下地材(柱や横桟)の位置を探します。 下地センサーを使うと効率的です。
  2. 棚の用途に合わせた計画

    • 設置の高さ、広さ、考え方を決定。
    • 重量物を置く場合は、しっかりとしたベース補強が必要です。
  3. ツールと材料の準備

    • 工具:電動ドリル、ドライバー、メジャー、レベルター、ベースセンサー、モンキーレンチ。
    • 材質:棚本体、ブラケット(棚受け金具)、ビス、アンカー(必要な場合)、シールテープ(防水が必要な場合)。

2. 設置位置のマーキング

  1. 高さの測定

    • 棚の位置を決め、壁にマーキングを行います。
    • レベルターを使って水平線を描きます。
  2. 下地の位置確認

    • 下地センサーを使い、壁内部の柱や桟の位置を特定しマーキング。
    • 棚のブラケットが必ずベースに固定されるよう調整。

3. ブラケット(棚受け金具)の取り付け

  1. ブラケットを固定する位置を決める

    • 棚の幅に合わせてブラケットの位置を決めます。
    • 必要に応じて中央に追加のブラケットを設置します。
  2. ビスやアンカーの選択

    • 底が木材の場合:木ネジで直接固定。
    • 石膏ボードの場合:必ず下地を使用するか、専用の石膏ボードアンカーを使用します。
    • コンクリートの場合:コンクリート用アンカーやプラグを使用します。
  3. 保留の固定

    • ドリルで下穴を開けた後、ブラケットをビスでしっかり固定。
    • もう一度水平器で水平を確認。

4. 棚板の取り付け

  1. ハブをブラケットに設置

    • 賭けをブラケットの上に載せ、位置を調整します。
  2. 固定

    • 必要に応じて万が一をブラケットにビスで固定します。
    • ビス穴が目立つ場合、キャップやカバーで隠すことも可能です。

5. 試運転と安全確認

  1. 強度の確認

    • 譲の上に軽い荷物を置く安定性を確認。
    • 実際の使用重量を想定して棚が動くかどうかをチェック。
  2. 仕上げ

    • 壁面や歩道の汚れを落とし、完成した棚が水平に美しく設置されているか確認。

補足事項

  1. 重い荷物を載せる場合の対策

    • 基礎壁が慎重な場合、補強材を中止することを検討します。
    • L字金具や耐震ブラケットを追加して補強することも有効です。
  2. 全面壁に収納を置く場合

    • 造作棚の場合、大工工事が必要になることもあります。事前に十分な設計を行い、耐荷重を考慮します。
  3. 法的な規制

    • 大型の収納棚で建築基準法に関わる場合、特に防火仕様や耐震性の確認が必要です。

この施工手順を守ることで、収納棚を安全に美しく施工することが可能です。不明な点がある場合や、複雑な構造の棚を守る場合は、専門業者に相談することをおすすめします。




#湘南 #茅ヶ崎 #新築 #注文住宅 #リフォーム



California Base
https://www.youtube.com/@californiabase

インスタグラム【ACTIVE】
https://www.instagram.com/jjchannel.jj/

インスタグラム【STANDARD】
https://www.instagram.com/style_aihome/

■□─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─□■
トータルコーディネートであなたの空間を演出

スタイルアイホーム

〒253-0084 神奈川県茅ヶ崎市円蔵2-1-11
TEL: 0120-978-843(0467-55-8618)

ホームページはこちら
https://www.style-aihome.com/
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/style_aihome/
お問い合わせはこちら
https://www.style-aihome.com/contact.html
公式YouTubeチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/@californiabase
■□─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─□■

Back to list